テンプレート管理紹介

  • 作成者:ayuan0625
  • 編集回数:41次
  • 最終更新:ayuan0625 于 2021-10-12
  • 一.概要

    1. Finereportのポータル機能を購入することなく、Finereportのテンプレートをシステムに組み込んでいる場合、テンプレート認証機能からユーザのテンプレート閲覧権限を設定できます。

    2. ユーザは、実際の状況から認証モードを設定できます。既定では、認証しない設定となっています。つまり、すべてのユーザ(ログインしていないユーザを含む)からすべてのテンプレートを閲覧できます。そのほか、設定できる認証モードは3種類あります。

    3. 本マニュアルでは、主にテンプレート管理を有効にする方法、既定の認証しない設定の効果について紹介します。

    二.テンプレート認証について

    1.テンプレート管理の事例

    1.[システム]-[テンプレート管理]から、テンプレート権限設定に入ります。

    2.画面の左上にあるを押して、テンプレート認証設定を有効にします。既定では無効と設定されており、設定項目が灰色で表示されています。[テンプレート権限]以外の設定項目はクリックできない状態です。

    2.テンプレート権限が無効の状況

    1.既定では、テンプレート認証が無効にされています。誰でもすべてのテンプレートを閲覧できます。

    2.ブラウザから直接テンプレートを開きます。認証しなくてもテンプレートへアクセスできます。 本マニュアルでは、http://localhost:8075/webroot/decision/view/report?viewlet=入門デモ.cptを例とします。

     

    3.認証を有効にし、テンプレートを選択

    注意:三種類の認証方法から選びたい時、先にテンプレート権限設定を有効にして、それから認証が必要なテンプレートを選ぶ必要があります。

    1.[テンプレート権限]のスイッチを[オン]にして、認証を有効化すると、その他設定項目が設定可能になります。

    2.[選択]のボタンを押して、現在のプロジェクトにあるすべてのテンプレートを選ぶ。

    3.テンプレート名の右にある鍵のボタンが[開錠]の状態は認証が必要となっていることを意味します。

    4.ボタンを押して鍵がかかる状態に変わると、認証が必要ないことを意味します。

    5.上位ディレクトリの状態が変わると、下位ディレクトリに位置するテンプレートの状態も変わります。

    6.上の検索バーにテンプレート名を入力することで、設定したいテンプレートを検索できます。検索バーのキーワードにマッチしているテンプレートが全部表示されます。

    7.[完了]をクリックして、設定を保存します。

     

    三. テンプレートの認証方式

    下記の3種類からユーザが閲覧できるテンプレートを制限し、実際状況に基づいて権限制御のモードを選択できます。

    • パスワード認証のみログインしていれば誰でもすべての帳票テンプレートを閲覧できるモード。

    • 役割毎の権限認証:ログイン認証が終わった後、ユーザの役割が持っている権限によって、ユーザが閲覧できる帳票テンプレートを配分できます。

    • デジタル署名認証:デジタル署名でユーザのアクセスリクエストを認証します。FineReportがデジタル署名の情報から閲覧権限を確認します。認証が失敗すると、権限がない旨をメッセージします。

    注意:
    テンプレート権限管理は、ユーザシステムと共に利用する必要があります。
    ポータル機能を購入していると、テンプレート権限管理は利用できますが、ポータルに対する影響がなく、組み込まれたテンプレートのみに適用されます。

    Attachment List


    Theme: FineReport 管理ポータル
    既に最初
    既に最後
    • Helpful
    • Not helpful
    • Only read