一.概要
ユーザ管理のグローバル設定には、ユーザ全員に適用する設定事項があり、認証方法とメールサービス設定ができます。
二.操作手順
安全性への要求がある場合、メールサービスの設定をお勧めします。パスワードを変更する時に自動でお知らせが送られますので、管理者自らが知らせを送る手間がなくなります。
1.グローバル設定ページ
[システム]-[ユーザ管理]に入ります。
左上の
をクリックして、ユーザが新規追加される時、又はパスワードがリセットされる時にメールでお知らせを送る機能を設定できます。メールサービス未設定の場合、この機能を使うことが出来ません。下図のようにボタンが灰色になっています。
[メールサービス設定]をクリックして設定しておく必要があります。Eメール管理を参考し、メールサービスを設定してからご利用ください。

2.ユーザ追加後メールサービス
メールサービスの設定が終わったら、次のように表示されます。[ユーザ追加後メール通知]をオンにして、[OK]をクリックします。
[ユーザ管理]のページに戻り、[ユーザの追加]をクリックします。[パスワード]と個人情報、それから[Eメール]を入力します。最後に[OK]をクリックします。
ユーザの追加が完了すると、下図3にように、設定されたメールアドレスにEメールが送られ、初期パスワードを早く更新するようヒントします。



3.パスワード変更後メール通知
メールサービスの設定が終わったら、次のように表示されます。[パスワード変更後メール通知]をONにして、[OK]をクリックします。
下図2のように、先に新規追加されたユーザAliceを例にします。[ユーザ管理]に戻り、Aliceの情報を変更するページに入ります。[パスワード生成]を押すと、ランダムで6桁の小文字英字と数字のパスワードが生成され、これをコピーすることが出来ます。パスワードは一回のみ表示されます。[OK]をクリックします。
ユーザパスワードの変更が完了すつと、設定されたメールアドレスにEメールが送られます。パスワードが変更されたことを知らせ、早く更新するようヒントします。



